体重とBMIについて調べてみた。
とあるきっかけにより、正確に身長と体重を測る機会がありました。もちろん結果も返ってきました😰
それは体脂肪率や筋肉量など細かいところまで表示されるもので、自分の体はこんな感じなんだ。もっと努力しなければ!という気分になりました😅💦
そこで私なりの理想の体型、キレイに見える体型などを調べてみましたので、今回はそれを共有できたらと思います。
まず多くの方がご存じの…
- BMI=体重(Kg)÷(身長×身長)(m)
これは指数といって、肥満度をあらわす指数です。調べたところ、計算結果を以下のように分類できるようです。
低体重 :18.5未満
普通体重:18.5〜25未満
肥満度1:25〜30未満
肥満度2:30〜35未満
肥満度3:35〜40未満
肥満度4:40以上
一番健康なBMI値は22だそうです。また、25以上の値も4つに分類していますが、まとめて肥満と分類しているサイトもありましたよ😊
また、自分のなりたい体型の体重を逆算することもできます!
- 標準体重=身長(m)×身長(m)×22(BMI)
- 美容体重=身長(m)×身長(m)×20(BMI)
- モデル体重=身長(m)×身長(m)×18(BMI)
標準体重が最も健康的ですが、もう少し細くなりたいという女性の方は美容体重がおすすめです!モデルさん体型になるにはお金と時間、手間暇かけて体型を維持しているんだと学びました😲✨モデルさんはすごいですね!一般の方は標準、美容体型を目指すといいですね!ですがダイエットし過ぎないこともモテる女子の秘訣なんでしょうかね?(笑)
健康的なことも大事だな、と思うのでした😊🌸