SNSで流行中!ダルゴナコーヒーの作り方は?簡単?お家で作ってみた
ダルゴナコーヒーという飲み物をたまたまインスタグラムで発見し、材料も買い足すことなく、お家で気軽に作れるのでやってみました!

材料
- インスタントコーヒー
- 水
- 砂糖
- 牛乳
目安ですが、1人前は大さじ2ずつが良いと思います◎
作り方
- インスタントコーヒー・水・砂糖を1:1:1の割合でボールに入れる。
- ボールに入れた材料を泡立てる。色が変わってホイップ状になるまで混ぜる。
- グラスに牛乳を注ぎ、その上に2で作ったホイップをのせる。
私は絞り袋がなかったし、作るのも面倒だったのでスプーンで盛り付けました。やはりキレイに盛り付けるのが大変だなと…そこで、自分なりにうまくいった方法も書いておきます。
*スプーンで盛り付ける場合のポイント*
グラスにホイップをつけるようにして盛り付けるとキレイに見えます!
味
私はコーヒーが飲めないので、牛乳も入っているし大丈夫かなと思っていたのですが、苦かったです(笑)そのまま飲むと、大人の味がしました😂でも美味しいと家族は言ってくれたので、コーヒーが好きな人には美味しく感じると思います。私と同じく、苦いものは得意でない方は盛り付けた後にミルクやクッキーなどをトッピングしたら良いと思いました!
見た目
見た目もコーヒー部分の茶色と牛乳の白色で2層になっていて、おしゃれです✨これなら料理が得意でなくてもインスタ映えできるのでは😊??インスタ映えまでいかなくても、SNSに写真をアップしてみんなで会話を楽しむことはできるはず!
stay homeが呼びかけられている今だからこそ、やってみようと思うし、なかなか良い気分転換になったと思います😊☕️また、色々なことに挑戦してみようと思うのでした🤗🌸